2023-10

資産形成

投資を始めたい大学生におすすめの勉強法3選!【経験談】

投資を始めようと思い立ったとき、どのように勉強をすればよいか分からないこともあるでしょう。 そこで今回は、実際に私が投資を始めるにあたりやっていたことを紹介します。 実際に投資(つみたてNISA)をしてみて感じたことは、以下の記事に詳しく書...
資産形成

【投資】大学生でつみたてNISAって実際ありorなし?半年やって感じたこと

大学生になり、アルバイトを始めたり旅行したりする機会が増えてお金の出入りが増えるとお金について考える機会が増えてくることでしょう。 また、将来のことを考えたとき、早期退職して家族との時間を多く持ちたい、老後に向けて今から手を打っておきたい、...
大学生活

【大学生】Excelは使えた方がいい?10時間で基礎を身に着ける方法

大学生になると課題やレポートなどでExcelを使う機会がぐっと増えます。 今までにExcelをほとんど使ったことがない場合、使い方がわからなかったり、なんとなく使えるけれど作業効率が悪い、もっと効率を上げる方法がきっとあるのだろうけどもわか...
資格

簿記とFPはどっちが役立つ?両方取得した大学生の素直な感想

お金について勉強しようとしたときに思いつくのが簿記とファイナンシャルプランナー(FP)ではないでしょうか。 私も大学生になり資産形成に興味をもち勉強を始めようとしたときに知ったのが簿記とFPでした。私は資産状況がひと目で家計簿が作りたかった...